オンラインゲームCSO(カウンターストライクオンライン)のクランVOLCANOのブログ。
CSOに思うこと。。。
戦術や作戦について
の~んびり語りましょうかw			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						最近またデバイスが欲しくてムラムラしてるRuxxです。
以前からデバイスは気になったら使ってみたくなる性格でして~
色々買って試して・・・・・
そろそろ落ち着いてきましたね。
で、使わなくなったものを誰かに使ってもらいたくて~
もったいないからねw
VOLCANO WEBで格安で譲ろうと思いまして
オイオイ金が欲しくて売ってんじゃねーぞ! それならYAHOO出品するさ(^^ゞ
てことで
今まで使ってきたデバイスと気になるデバイスを紹介しよう!
まずこいつ
半年程度使ってました。
使用感は普通w
キータッチはニュートラルな感じ。
しか~しCSOでは肝心なストッピングは甘め。
マクロ設定できるので、買い物ラクラク~でラウンドスタートが待ち遠しくなるw
なによりキーが赤く光るのがかっこいい!
キー同時押しも対応。
結構お気に入りだったし値段もやさしいのでお勧めしたいです。
次
↑のリンクは後継機種だなぁw
この前のモデルの
シグマAPO エリア限定 複数同時認識対応FPSゲーマー向け109キーボード GMKB109BK
って奴を使ってました。
とにかく安い!
良くも悪くも普通のゲーミングキーボードw
同時押し対応。
ただ・・・・耐久性の問題があるな。
俺のはまだ問題ないが、色々不具合聞きますね。
まぁ壊れても買い替えが比較的楽な金額なので、FPS初心者にはお勧めできます。
で、後継機種のDHARMAのモデルはうちのマスター”azii"が使っています。
ストッピングかなりやり易いらしく絶賛してましたよ。
ってことでお勧めです。
じゃ~次!
今俺が使ってる奴で
サイドワインダーx4からの乗り換えです。
前者よりストッピングがしやすいです。
また感度?つうか反応がいいような気がしました。
マクロも設定できますし、これまた格好がいい!
渋すぎます!!
やっぱRAZERやの~っと思わせてくれます。
価格もまだ手ごろ。
まぁサイドワインダーとほぼ同等な使用感と思ってくれればいいです。
・・・・・キーが光りませんが。。。。
でもストッピング命ですからw
だが・・・しかし
英語キーボードなので何かと不便ではあります。
英語キーボードを認識させる設定などしなければならないので、
PCに弱い人にはお勧めしません。
CSO重視なので俺的にはOKです。
って感じでここまでは今までRuxxが使ったことのある機種を紹介しました。
次は今狙い目のキーボードとか、キーボードを選ぶ際の豆知識をお教えしたいと思います。
Ruxxの言うことだからとスルーしたらあかんよw
プレイは駄目でもデバイスの勉強はクラン一なんだからよ!
じゃ~ほなまたw
																								以前からデバイスは気になったら使ってみたくなる性格でして~
色々買って試して・・・・・
そろそろ落ち着いてきましたね。
で、使わなくなったものを誰かに使ってもらいたくて~
もったいないからねw
VOLCANO WEBで格安で譲ろうと思いまして
オイオイ金が欲しくて売ってんじゃねーぞ! それならYAHOO出品するさ(^^ゞ
てことで
今まで使ってきたデバイスと気になるデバイスを紹介しよう!
まずこいつ
半年程度使ってました。
使用感は普通w
キータッチはニュートラルな感じ。
しか~しCSOでは肝心なストッピングは甘め。
マクロ設定できるので、買い物ラクラク~でラウンドスタートが待ち遠しくなるw
なによりキーが赤く光るのがかっこいい!
キー同時押しも対応。
結構お気に入りだったし値段もやさしいのでお勧めしたいです。
次
↑のリンクは後継機種だなぁw
この前のモデルの
シグマAPO エリア限定 複数同時認識対応FPSゲーマー向け109キーボード GMKB109BK
って奴を使ってました。
とにかく安い!
良くも悪くも普通のゲーミングキーボードw
同時押し対応。
ただ・・・・耐久性の問題があるな。
俺のはまだ問題ないが、色々不具合聞きますね。
まぁ壊れても買い替えが比較的楽な金額なので、FPS初心者にはお勧めできます。
で、後継機種のDHARMAのモデルはうちのマスター”azii"が使っています。
ストッピングかなりやり易いらしく絶賛してましたよ。
ってことでお勧めです。
じゃ~次!
今俺が使ってる奴で
サイドワインダーx4からの乗り換えです。
前者よりストッピングがしやすいです。
また感度?つうか反応がいいような気がしました。
マクロも設定できますし、これまた格好がいい!
渋すぎます!!
やっぱRAZERやの~っと思わせてくれます。
価格もまだ手ごろ。
まぁサイドワインダーとほぼ同等な使用感と思ってくれればいいです。
・・・・・キーが光りませんが。。。。
でもストッピング命ですからw
だが・・・しかし
英語キーボードなので何かと不便ではあります。
英語キーボードを認識させる設定などしなければならないので、
PCに弱い人にはお勧めしません。
CSO重視なので俺的にはOKです。
って感じでここまでは今までRuxxが使ったことのある機種を紹介しました。
次は今狙い目のキーボードとか、キーボードを選ぶ際の豆知識をお教えしたいと思います。
Ruxxの言うことだからとスルーしたらあかんよw
プレイは駄目でもデバイスの勉強はクラン一なんだからよ!
じゃ~ほなまたw
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					カテゴリー				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
Ruxx&PapayaSuzuki
年齢:
	
53
HP:
	
性別:
	
男性
誕生日:
	
		1972/04/05	
職業:
	
弄る、とりあえず弄る。なにかを、弄る。
趣味:
	
料理とボクシング&ランニング
自己紹介:
	
				CSOクラン"VOLCANO"
そのVOLCANO WEBSITEの戦術指南ページ??
TACTICS・・・・・・
パパイヤの更新もあります。
そのVOLCANO WEBSITEの戦術指南ページ??
TACTICS・・・・・・
パパイヤの更新もあります。
					最新記事				
				
					フリーエリア				
				
					最新TB				
				
					ブログ内検索				
				
					P R				
				
					アクセス解析				
				
					カウンター				
				 
	